2024年– date –
-
防災、デジタル政策について一般質問を行いました(令和6年小平市議会12月定例会)
令和6年11月26日、令和6年小平市議会12月定例会が始まりました。11月27日から29日までの3日間は、各議員が1時間の持ち時間で市政についての質問や提言を行う一般質問が行われ、私も初日の3番目に登壇し、①防災、②デジタル政策に係る人材についての2件を質問しました。 小平市の災害対応力のアップデートを 1件目は「防災」について。本年は、... -
令和6年9月小平市議会定例会にて一般質問を行いました
令和6年9月3日から30日の28日間の日程で、令和6年9月小平市議会 定例会が開催されています。 9月4日に一般質問(各定例会において、議員が市の施策の状況や方針などについて、報告、説明を求めたり、質問や提言をすることを一般質問といいます。)で登壇しました。 NEXT GIGAに向け教育DXの推進を 1件目は「教育」について。「世界一質の高い... -
令和6年6月定例会にて一般質問を行いました
令和6年6月4日から小平市議会 令和6年6月定例会が開催されました。 6月5日から3日間の日程で、一般質問(各定例会において、議員が市の施策の状況や方針などについて、報告、説明を求めたり、質問や提言をすることを一般質問といいます。)で登壇しました。 小平市におけるGX(グリーン・トランスフォーメーション)について 1件目は環境政策... -
令和6年3月定例会報告
令和6年2月26日から3月27日の日程で、令和6年3月定例会が開かれました。 2月28日に、一般質問(各定例会において、議員が市の施策の状況や方針などについて、報告、説明を求めたり、質問や提言をすることを一般質問といいます。)で登壇しました。また、3月4日から6日の3日間では、議員として初めて予算特別委員会(一般会計)の委員として審...
1